本田千恵子 (ほんだ ちえこ)

昭和43年(1968)10月15日 東京都生まれ
165㎝
日本大学芸術学部演劇学科在学中から文学座附属演劇研究所で学ぶ。 平成10年(1998)入団

【特技・趣味】 水泳、米国NLPTM協会認定マスタープラクティショナー

【おもな芸能活動歴】 ピッコロ劇団における公演活動及び演劇指導
日本劇団協議会 教育指導部メンバー
司会
日本演劇学会員
2019年度 文化庁 国内専門家フェローシップ制度 研修者


<演劇指導>
≪教育機関≫
甲南女子大学文学部メディア表現学科 第三種特任教員
大阪芸術大学 舞台芸術学科 非常勤講師
関西学院大学文学部 非常勤講師
神戸松蔭女子大学 講師
甲南女子大学『総合子どもカーニバル』 統括・演出
他多数

≪行政機関≫
兵庫県立教育研修所“高等学校初任者研修” 講師
兵庫県自治研修所“行政特別研修” 講師
豊岡市“新任職員研修” 講師
文化庁・日本劇団協議会主催 やってみようプロジェクト“にほんごであそぼう” 講師
他多数

≪企業≫
キング醸造株式会社 新入社員研修講師
尼崎信用金庫職員対象ワークショップ
他多数

≪その他≫

高校演劇部夏期集中講座 講師
教員対象ワークショップ 講師
他多数


<司会>
のじぎく兵庫国体 開会式総合司会(ユニバー記念競技場)
にしきた音楽祭LALALAミュージシャンコンテスト予選
ともしびの賞贈呈式(兵庫県立美術館)
阪神淡路大震災メモリアルコンサート(兵庫県公館)
ひょうご文化交流のつどい(神戸・ホテルオークラ)
ひょうご震災記念21世紀研究機構「研究戦略センター」発足記念シンポジウム
ちかまつ賞贈呈式
他多数


<日本演劇学会における発表>
「ピッコロシアターの歩みと可能性」2011年 (大会テーマ:劇場と社会 於:日本大学藝術学部)
「演劇学校の存在意義と可能性~演劇人だけのものではない演劇の意義を考える/本科主任・および教育現場の立場から」 (大会テーマ:東アジア演劇の伝統と西洋受容 於:摂南大学)


【受賞】平成27年度兵庫県芸術奨励賞

上演年公演名役名
1992文学座アトリエ公演「房吉」女給役
1999ピッコロ劇団第10回公演 「海賊、森を走ればそれは焔……ー九鬼一族流史ー」 九鬼一成役
2005ピッコロ劇団オフシアターVol.11「鼻の穴から召し上がれ」 ローズ役
2005・06・08ピッコロ劇団ファミリー劇場「飛んで孫悟空」 シーリン役
2006ピッコロ劇団オフシアターVol.14「ハイヒールで蹴っとばせ!」 リディア役
2006ピッコロ劇団ファミリー劇場「さらっていってよピーターパン」 インディアン1役
2009ピッコロ劇団第33回公演「門 若き日の近松」 志乃役
2010ピッコロ劇団オフシアターVol.23「ワーニャ伯父さん!」 ヴォイニツカ夫人役
2014・17ピッコロ劇団第50・59回公演「かさぶた式部考」 初旅の女
2016ピッコロ劇団オフシアターVol.32「喜劇かもめ」 ポリーナ役

ピッコロシアターについて

詳しくはこちら