公演・募集情報
主催公演
-
ピッコロ演劇学校 本科・研究科 令和7年度前期発表会「Piccolo Passo ~小さな一歩~」
主催
学校
- 開催期間:2025年10月25日(土)・26日(日)/11月1日(土)・2日(日) ピッコロシアター 中ホール
- ピッコロ演劇学校では、4月に入学した学校生の半年間の学習成果を発表する場として、前期発表会『Piccolo Passo~小さな一歩~』を開催します。 公演日時 2025年【本科42期生】10月25日(土)17:00/26..
-
〈尼崎公演〉兵庫県立ピッコロ劇団おでかけステージ「学校ウサギをつかまえろ」
主催
- 開催期間:2025年11月3日(月・祝)11:00/14:00 尼崎市立園田東生涯学習プラザ 3階 ホール
- 〈ものがたり〉学校で飼っていたウサギが逃げ出した。 飼育当番だったのはおとなしくて、ほとんど口もきかない転校生の美佐子。ウサギが逃げ込んだのは工事現場だ。学校帰りの4年3組の児童たちは、先生に内緒でウサギを探すことにした..
-
ピッコロシアター鑑賞劇場 オペラシアターこんにゃく座公演 オペラ「ルドルフとイッパイアッテナ」
主催
- 開催期間:2025年12月7日(日)15:00 ピッコロシアター 大ホール
- 知らない世界に迷い込んだ小さな黒ねこルドルフの冒険と友情の物語。いつの時代にもたくさんの人々に愛されてきた児童文学の名作「ルドルフとイッパイアッテナ」が、歌役者4人とピアノの生演奏によるオペラ作品になりました。 《ものが..
-
2025ピッコロ寄席 「桂吉朝一門会」
主催
- 開催期間:2025年12月14日(日)14:00 ピッコロシアター 大ホール
- 上方落語の本格派、故・桂吉朝の名を遺す会として毎年開催。 今年は、筆頭弟子:あさ吉をはじめ、吉弥、よね吉、吉の丞の直弟子4人が出演。開口一番は、吉弥の3番弟子、弥壱が務めます。5人の個性豊かな高座をお楽しみください。 公..
-
兵庫県立ピッコロ劇団 ファミリー劇場「タラレバ幽霊とタカラの山」
主催
- 開催期間:2025年12月20日(土)15:00 12月21日(日)11:00/15:00 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
- \いくぞ!∕真冬の夏祭り―――っ!! 台本 谷口雅美 台本・演出 原 竹志(ピッコロ劇団) 小学校の体育館で生まれたタラレバ幽霊が芸術文化センターにやってきた!控えめにいって、事件です。ちょっとよそ行きの服を着て駆け回る..
-
【アーカイブ配信中】シンポジウム「災害と演劇を考える―繋げる・繋がるために―」
主催
- 開催期間:
- 2025年1月、阪神・淡路大震災から30年の節目を迎えます。1994年4月に設立されたピッコロ劇団は、震災翌月から県内の避難所に演劇を届ける「被災地激励活動」を行い、また同じく県内では震災に直面した演劇人たちによる多数の..
-
兵庫県立ピッコロ劇団第84回公演 ピッコロシアタープロデュース「リア王」
主催
- 開催期間:2026年2月13日(金)~2月15日(日) 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
- ピッコロシアター プロデュース第17弾は、シェイクスピア四大悲劇の一つ『リア王』! 日本の演劇界を牽引する演出家・松本祐子(文学座)を迎え、関西の実力派俳優陣とともに、新たな『リア王』を立ち上げます。 作 シェイクスピア..
募集情報
-
ピッコロ舞台技術学校 オープンキャンパス2025
募集
学校
- 開催期間:2025年12月16日(火)18:00~21:00 ピッコロシアター大ホール
- 演劇・ミュージカル・バレエ・コンサート…華やかな舞台芸術を裏側から支える「裏方さん」の世界へ飛び込んでみませんか?ホールで実際に使われている機材を使って、音響・照明・舞台操作の仕事を体験してみよう! 日時 2025年12..
-
ピッコロ演劇学校 オープンキャンパス2026
募集
学校
- 開催期間:2026年1月17日(土)14:00 ~16:30 ピッコロシアター 大ホール
- 未経験でも大丈夫!普段は見られない演劇学校の授業を学校生と一緒に体験しよう!学校についての説明会も開催! 日時 2026年1月17日(土) 14:00~16:30*受付・開場13:30 会場 ピッコロシアター 大ホール ..
おでかけ・わくわくステージ
現在、開催予定のおでかけ・わくわくステージはありません
